平成17年9月
保育園児の保護者の皆様へ
名古屋市健康福祉局・保健所
◆平成18年4月1日から、定期の麻しん・風しん予防接種の制度が変わります。
★平成18年3月31日までに、「麻しん」又は「風しん」の定期予防接種、いずれか一つでも受けた人は、平成18年4月1日以降、「麻しん及び風しん」の定期予防接種(第1期及び第2期)の対象者とはなりません。
◆重い副反応が認められた事例が発生したため、 現在、現行ワクチンによる接種を原則として中止しております。
※ただし、日本脳炎の流行地域へ渡航する場合等で、本人又はその保護者が特に接種を希望する 場合に限り、同意書に署名したうえで接種することができます。
今後は、新しいワクチンの開発・供給状況などに応じて接種を再開する予定です。
接種再開については、「広報なごや」等でお知らせします。
その際には、生後90か月未満までは、予防接種法に基づき第1期の接種が無料で受けられま すので、医療機関で接種をお受けください。
《定期の日本脳炎予防接種の接種時期》
|
対象者 |
名古屋市の |
接種回数 |
|
---|---|---|---|---|
第1期 |
初回 |
生後6か月以上90か月未満 |
3歳 |
1〜4週間隔で2回 |
追加 |
生後6か月以上90か月未満 |
4歳 |
1回(初回接種後 |
|
第2期 |
9歳以上 13歳未満 |
小学校4年生 |
1回 |
※平成17年7月29日より、第3期(14歳以上16歳未満)は廃止されました。