家庭で起こった事故例

  1. 窒息・誤飲事故
    1. 0男児、消しゴムを喉に詰まらせ急に倒れる。
    2. 3か月男児、煎餅が喉に詰まり急に倒れる。
    3. 4か月女児、 3歳の兄が飲ませた錠剤が気管に詰まった。
    4. 10か月女児、ブラインドの紐が、寝返りしたとき首に絡まり窒息した。
    5. 1歳女児、弁当箱に入っている醤油さしを飲み込み窒息した。
    6. 1歳女児、ゼリー菓子が喉に詰まり窒息した。
    7. 1歳男児、就寝中に4歳の長男が布団を3枚顔に掛け、窒息寸前であった。
    8. 1歳4ヵ月男児、母親の外出中に台所のワゴンにつながった電気コードが首に巻きつき窒息した。
    9. 2歳女児、ままごと遊びで玉子形のブラスチック玩具を喉に話まらせ窒息した。
    10. 2歳男児、ピーナッツを食べているとき、親が後ろからびっくりさせたため、気管に吸い込んで窒息した。
    11. 3歳女児、寝ころびながらアメ玉をなめていて窒息した。
    12. 3歳女児、母規が錠剤を飲ませたところ、気管内に錠斉が入った。
    13. 7歳男児、こんにゃくゼリーを食べ窒息した。
    14. 8歳男児、シャープペンシルのキャップをロにくわえたところ、誤って喉に詰まらせた。
    15. スーパーのナイロン袋を口でちぎって遊んでいたところ、切れ端が喉に引っ掛り窒息した。
    16. 梨をロに含んだまま机から飛び下りたとニろ、梨の小片を吸い込み窒息した。
    17. ベビーパウダーが顔面にかかり、それを吸引し窒息した。
    18. 77歳、誤って家庭用洗剤を飲む。

  2. 転落・転倒事故
    1. 2歳、テーブル(1.5m) から転落した。
    2. 9歳、自宅3階から転落した。
    3. 21歳、2階べランダから転落した。
    4. 41歳、脚立に乗り窓拭きをしていて転落し骨折した。
    5. 65歳、椅子のLに乗り、物を取ろうとして転落し骨折した。
    6. 7l歳、自宅玄関で転倒し骨折した。
    7. 74歳、ポットを置こうとして背伸びしたところ腰痛となる。
    8. 77歳、回転いすに立とうとして転落し骨折した。
    9. 78歳、椅子に座ろうとして尻もちをつき骨折した。
    10. 5歳、カーペットにつまずき転倒し負傷した。
    11. 85歳、トイレで尻もちをつき骨折した。
    12. 88歳、体重計に乗ろうとして転倒し負傷した。

  3. 熱傷事故
    1. 0歳、電気ポットの湯を浴びた。
    2. 2歳、台所で鍋の熱湯を頭からかぶった。
    3. 4歳、熱湯の浴槽に落ちた。
    4. 4歳、ファンヒーターに給油中、灯油がこぼれ引火し衣服に燃え広がった。
    5. 56歳、天ぶらを調理中、鍋を引っかけ油が被った。
    6. 63歳、コンロの火が服に燃え移った。

  4. 死亡事故
    1. 1歳男児、母規と2人の子供が入浴中、長男の洗髪中に溺死した。
    2. 1歳3か月男児、父親と入浴後、―人で浴槽で遊び溺死した。
    3. 2歳男児、浴槽の蓋に乗り転落し、熱傷で死亡した。
    4. 2歳女児、母親が洗濯を中断し別の部屋ヘ行った時、洗濯機内に落ち溺死した。
    5. 2歳女児、べランダの洗濯機内に落ち溺死した。
    6. 47歳〜高齢者、浴槽内に沈んでいるのを家族が発見した。
    7. 60歳以上、餅、さっま芋、はんべん、寿司、麺類、刺し身等を喉に詰まらせ窒息した。



閉じる